OGUCHIHARUKA

View all author's posts further down below.
05 11月 2018

最近のことその1〜録音音源の販売と楽譜出版!〜

こんにちは Twitterは捗るのだけど、ブログはなかなか書く頻度が落ち着かない…笑 更新してない合間にも、いろんなことをさせていただきました! 今日は2つご紹介…   ひとつめ 録音音源の販売 Audiostockさんからお話をいただいて、録音3曲させていただきました! 単曲でBGMや効果音を売っているそうです。自社の録音ブースもお持ちで そこで打ち込み伴奏でホルンソロの曲の録音を~ということでした。 Audiostockさんはこちら→https://audiostock.jp/ 今回は3曲の収録で、2曲は感動系、1曲は何かのテーマ曲のような曲を 演奏させていただきました。 感動系の方は結婚式とかにいいかも… テーマ曲のような方は意外とシューティングの道中曲とかいいかも… 3曲ともすごく素敵な曲だったので準備する段階から とても楽しかったです^^ https://audiostock.jp/audio/197596 https://audiostock.jp/audio/197793 https://audiostock.jp/audio/197706  …

30 8月 2018

動画を見てくださる方に、どうしても伝えたいこと

こんにちは だんだん暑さが和らぐと思いきや、まだまだ暑いですね…笑 でも秋の味覚は着々と届きつつあって、今日はししゃもを食べました^^ 美味しかったぁ…^^ さて、今日は、投稿している動画内でコメントをくださる方々への メッセージを… 動画コメントで質問してくださること、 聞いてくださることとコメントは嬉しいのですが 私が直接質問者さんの音を聞けてないなかアドバイスしてしまうことは 危険だな、と前から思っていました。 しかし最近、私の代わりに回答をしている方を見つけましたので 本当に申し訳ないのですが、私が 「動画コメントでアドバイスをしない理由」 について、こちらに記載をしておきます。 こちらでの記載とともに、一番再生回数の多い「恋」と 最新の動画「波乗りジョニー」の動画説明欄にも貼っておきました。 動画のコメントにて質問をしてくださる方々へ 聞いてくださること、そしてコメントありがとうございます。 全て拝見させていただいております。 全ての質問に答えたい気持ちはあるのですが、…

04 8月 2018

約束をまもること

こんばんは、今日は信州のある高原にいます。結構からっとしていて過ごしやすい...(*^^*) さて、ここ数日(?)私的脳内話題であることを。 Twitterでも色々いってますが... 演奏機会のリハーサルに自分がどう向き合ってるか、等いろいろ含めて思い返してみて、少し見えたことがあるのでかいておこうかと思いまして。 まず、自分の信条としては。 これは私の信条なので、他の人も絶対こうであるべき、とは思ってないです。 まず。 プロ、アマの現場に限らず、自分が100%の力(not完璧)で向き合えそうにない時は参加表明しない&断ってる。 だから、乗れる機会に乗るときは常に全力の暑苦しい私です。笑 そして、せっかくなら一緒させていただく皆さんとの交流を毎回楽しみたいなぁ、というのが信条でして... 終わったあとの酒の付き合いを求めている訳ではなく、合わせの場での、音のやり取りが好きで楽しくて、いろんな人と一緒に好きな音楽を演奏できる事がとても嬉しい。 在学中、下級生のころはアマチュアのゲーム音楽楽団にも在籍してたし、ニコオケにも登録してて。 卒業してからも、プロの現場アマの現場問わず、いただけたご縁には常に全力で向かっていました。 ただ、なかなか自分の向き合い方ではそこの場にいる人達を幸せにはできないかもしれない、と思うと、降りたり(途中でということではなく)ということもありました。 暑苦しいでしょうけど...笑 それでも人見知りだから、その場にいるだけになることもあるけど...笑 ていう人間なので、一緒に参加する人にもそれを求めてしまっているんだろうか、とは思う。 人には人の接し方、ペースがあるから、それを尊重できるようにはなりたい毛ども、演奏の事になるとカッとなってしまうこともまだまだあるので未熟かもな、と思うこともあります。 そんな暑くるしいのは、はた迷惑だろうなぁ...とも思うから、もっとライトな感じな人材を求めていたらもうぜひそちらを。笑 いい人いっぱいいるんじゃないかな。…

29 7月 2018

全力の大人の後ろ姿はすごくかっこいいと思う。

マツコの知らない世界の、蕎麦特集録画を見ながら あぁ…美味しい蕎麦がきを食べたい…と思いを馳せ。笑 こんにちは、小口(はるまめ)です。 美味しそうなお蕎麦がいっぱい出てきてもう…目でも幸せだわ… 思うところあってブログを、というより文章を書くことで、自分の考えを客観的に見る練習、してみようかなぁと思って、 ちょっとずつ書く機会を増やしています。 おひまなときにぜひ眺めてもらえると嬉しいです。 今日はオケ。個人的に難所な曲だったので お話いただいてから準備して、最近は気になってそわそわしてました。鳥心。 それでも、オケの中で吹きながら音を感じてると すごい振動だし音圧だし全力の大人が数十人。 全力の大人の後ろ姿って、本当にかっこいい・・・と思った。 中にいるだけでも感動したから…間近で見てるお客さんにも 熱が伝わってると良いな… ずっと吹いてたいなぁ…と思った日でした。 そして音程音の形その他諸々まだ詰めるところたくさんあるけど まだ良い方の全力を出せた日だと思う。 ちゃんと自分と戦って勝てた日は (お酒が美味しい) と思った日でした。…

25 7月 2018

7月が終わりそうですわーきゃー

こんばんは 今月一番の難所が終わってほっとしているところです笑 先日アンサンブルの演奏会が無事に!終わりました((o(^∇^)o)) 演奏者のやりたい放題に付き合ってくださった皆様、 本当にありがとうございました...!!楽しかったです...笑 (皆様にも楽しんでいただけてましたら嬉しいですけども…!!) あんな演奏会、ないでしょうww 今回くらいなもんだ、と思ってたくさんやらせていただきました...笑 本当に、来てくださった皆様、応援してくださった皆様、 見守ってくださってありがとうございました! 無事に一人北国へ旅だったようです。 頑張るそうなので応援してます(*^^*) あの演奏会を開くに当たって、印刷物は全て私がみんなの意見を聞きつつ 製作してました。 プログラム、中身決まったのは演奏会の2日前です。笑 超突貫!!笑 でも案きいて(私思い付かなかった...笑)、今回の演奏会に一番あってる 中身だと思ったし、面白いと思ったから作ってみれて良かったなと 思ってます。笑 代わりに他のメンバー達はそれぞれ集客だったり先生方への連絡だったり…

25 6月 2018

調布国際音楽祭始まったよ!〜世の中にはいろんな人がいるよね〜

こんにちは♪ (今回も例に漏れず、超絶長文です☆疲れた時には見ちゃいけません☆ 暇で死にそうな時に見てください☆) 昨日は調布国際音楽祭オープニングセレモニーに出演してきました。 調布は、個人的には仲良かった中高の友達たちがが近くに住んでるから 馴染み?親近感?のある都市だし、新しくなった駅ビルに きになるお店(あまおうのお店とか)があるので めっちゃきになるエリアであったので、 今回偶然にもご縁いただけて関わらせていただけて とても楽しかったです。 それに何より、音楽祭のマネジメント団体がBCJさんという 私個人的に好きで、興味を持っている団体さんだったこと 在籍していた芸劇ウインド・オーケストラアカデミーでの演奏会で お世話になった鈴木優人さんの指揮でまた演奏ができること すごく楽しみにして、準備してきました。 昨日は新垣さんの「Divertimento」と、吹奏楽版の第九でした Divertimentoは、曲忘れかけてたけど合奏や譜読みで (あ、こうだった…笑) と思い出してきたのですが、ちょっとふわっとしたところもあり なかなかヒヤヒヤしました…笑…

18 6月 2018

6,7月の出演情報と7月レッスン開講のお知らせ

こんばんは 月ごとの更新になりつつあるブログです。笑 梅雨入りして寒いのか暑いのか、今日に至っては関西で地震があって… 被害に遭われた地域の皆様が一刻も早く安らげる時間を持てることを お祈り申し上げます。 さて、そんな中でも動ける人は動いていかないと色々回らないなぁと思い。 早速ですが出演情報とレッスン開講のお知らせを! 夏に向けてもりもり頑張るお手伝いと、私自身ももりもり頑張ります! ☆6月の出演☆ 6/24 調布音楽祭オープニングイベント →第九の4楽章を抜粋で吹奏楽編成で演奏します。 地元高校生との競演となります、彼らが真剣に取り組む姿を ぜひご覧になってほしい機会です。指揮は昨今いろんなところで 活躍中の鈴木優人さんです! ☆7月の出演☆ 7/16 芸劇WOAホルンセクション卒業記念演奏会 →今までこのメンバーで駅ナカでのコンサートや ラ・フォル・ジュルネなどで演奏させていただいてきておりましたが、…

09 5月 2018

久々の投稿〜ゲームタクト2018^^〜

超久々の()ブログ更新です。 先日、GWの自分的最大イベント「東京ゲームタクト2018」終演しました!! 4月はMUSICエンジンさんの幻想水滸伝2の公演、 そして5月はゲームタクト2日目夜公演と、 ゲーム音楽のオーケストラ演奏公演に関わらせていただくことができて 本当に嬉しかったです♪ 4月の幻水2公演は、熱烈なファンの皆さんを多く迎えての公演だったので、 絶対楽しんでもらいたく... Twitterでたくさんの感想を拝見させていただけて本当に嬉しかったです。 演奏していて、お客さんに心から喜んでもらえることができること、 本当に嬉しい... MUSICエンジンさんの公演は、新しくそのゲームを知るというよりは ファンの方々がより体験を回帰して楽しむことのできる公演だなぁと... 以前私も客として別の作品の公演を聴きに行ったとき、 満足度半端なかったし、周りに座っていたお客さんも没入感半端なかったのが 印象的でした。 そんな公演のできる企画者、団体の公演に参加させていただくことができて、 本当に嬉しかったです。 5月は、いろんな作品を紹介する、アラカルト形式(?)の演奏会。 公演に出演するにあたってゲームもプレイするのですが、…

01 12月 2017

「桜ノ雨」等アンサンブル楽譜新作追加!

こんにちは! 今日は早速本題^^ ASKS Windsさんから「HARUMAMEシリーズ」として動画での演奏譜面を 出版させていただいているのですが この度5作品追加していただきました♪わーい! HARUMAMEシリーズはこちら↓↓ http://askswinds.com/shop/products/list.php?category_id=530 今回追加してもらったのは以下の5つです^^ ・桜ノ雨(ピアノとホルン四重奏ver.) ・夏祭り ・secret base〜君がくれたもの〜 ・波乗りジョニー ・真夏の果実 これで全部で9作品、それぞれ電子版と製本版があるので 18種類の販売をしていただいています。 ありがたや… 桜ノ雨はこちらの動画のバージョンになります↓

13 11月 2017

イブサーになりましたネオはるまめです

こんにちは また週末を逃した…笑 先日立冬の日、無事に一つ歳をとりました。 ここまで無事に生きていられる事、特に今年は なんとかのたれ死ぬことなく 生きて行けている事 ほんとうにありがたいです。 ひとまず年内はありがたい事に合唱の伴奏 (第九含む。笑) でオケに乗せてもらってる事が主なので まだまだ沢山演奏出来そうです^^ 歳を取ってまだ一週間経っておらずですが 早速いろいろ起きています。笑 転機らしい、とどこかで聞きましたが 続々と。 2017年に入ってから自分の選択で 生活環境も仕事環境も変化が絶えず。 その時にできる最大限の判断をしてきたつもり ではあるのですが それでも大きい変化がやっぱり続くと…