50 results for author: OGUCHIHARUKA
2021年明けてもう2ヶ月経とうとしていますね。こんにちは。今日は1月2月での活動報告と今後やっていきたいことをまとめてさせてください。
1月2月の活動報告(動画3つ出した!楽譜も頒布中!!オフ会で楽譜吹いてもらった><)今後や...
More
こんばんは。明日からの寒波と低気圧に怯えている私です。笑
なんとか外での仕事を無事納め、明日からは在宅でのお仕事と制作に向き合います。
今年は何かとままならない年でしたが、良いお年を〜なんて言いながら挨拶したりすると...
More
こんにちは!週末の台風が心配です。寒さに耐えきれず暖房デビューしました…笑
英語続けてます
英語の勉強を続けて1ヶ月。1ヶ月かけて本を1周半しました。前回のブログはこちら
(遅いとか言わない!笑)いやぁ、本当に、新し...
More
こんにちは!今日は今月投稿した動画と、楽譜のご案内を…
今月は2週連続で演奏動画を投稿できましたー!3本目…といきたかったのですが、ちょっと準備に時間がかかりそうだったので今月は演奏は2つとなります。vlogを投稿できたらし...
More
こんにちは!再び間が空いてしまいました…コロナ、数値的には落ち着いてきてると言えるのかな…?演奏会開いても心配じゃないようになるのはもう少し先でしょうか…
さて、色々この渦中の中で、今までできなかったことや足りてない...
More
こんにちは。今日は早速本題。
コンサートホールでの公演が再開されつつあり、どんな対策がされているのかを見ることも兼ねてコンサートにいってきました。東響さんの演奏とっても素敵でした!
そして客席では、お世話になっていた...
More
こんばんは。梅雨だ梅雨!カビに気を付けよう(?)
コロナの影響の自粛期間からずっと考えていたことを行動にうつしてみています。他の楽器のことを知りたいと。
木5(今度久々にやれそうで楽しみ♪)も書けるようになりたいし、管楽器セ...
More
こんにちは。the日本の夏ぅ!みたいな湿気になってきましたね....笑
本日はこちら
演奏したい気持ちはもう叶うのでは?
どういうことかといいますと....
Twitterで宗次ホールさんがもうすぐ公演を再開されるという報せを見ました。座席...
More
こんにちは。新緑の5月を終えて紫陽花の6月に入りましたね(勝手なイメージです。笑)
本日の内容はこちら
オフラインレッスン再開
今日から無事にオフラインレッスン再開しました。再開に向けて準備したものはこちら
左から順にア...
More
オンラインレッスンのコース「一緒に譜読みコース」の詳細です
内容
このコースの特徴は「楽器がなくても受けられるレッスン」です。自分の楽器をお持ちではない方や、すぐに音を出せる環境ではない方向けのレッスンです。
楽器を持っ...
More