55 results for author: OGUCHIHARUKA
こんにちは!再び間が空いてしまいました…コロナ、数値的には落ち着いてきてると言えるのかな…?演奏会開いても心配じゃないようになるのはもう少し先でしょうか…
さて、色々この渦中の中で、今までできなかったことや足りてない...
More
こんにちは。今日は早速本題。
コンサートホールでの公演が再開されつつあり、どんな対策がされているのかを見ることも兼ねてコンサートにいってきました。東響さんの演奏とっても素敵でした!
そして客席では、お世話になっていた...
More
こんばんは。梅雨だ梅雨!カビに気を付けよう(?)
コロナの影響の自粛期間からずっと考えていたことを行動にうつしてみています。他の楽器のことを知りたいと。
木5(今度久々にやれそうで楽しみ♪)も書けるようになりたいし、管楽器セ...
More
こんにちは。the日本の夏ぅ!みたいな湿気になってきましたね....笑
本日はこちら
演奏したい気持ちはもう叶うのでは?
どういうことかといいますと....
Twitterで宗次ホールさんがもうすぐ公演を再開されるという報せを見ました。座席...
More
こんにちは。新緑の5月を終えて紫陽花の6月に入りましたね(勝手なイメージです。笑)
本日の内容はこちら
オフラインレッスン再開
今日から無事にオフラインレッスン再開しました。再開に向けて準備したものはこちら
左から順にア...
More
オンラインレッスンのコース「一緒に譜読みコース」の詳細です
内容
このコースの特徴は「楽器がなくても受けられるレッスン」です。自分の楽器をお持ちではない方や、すぐに音を出せる環境ではない方向けのレッスンです。
楽器を持っ...
More
この度、オンラインレッスンを開講することにいたしました。外出が難しい期間があったり、お近くに先生がいらっしゃらないけどレッスンを受けたい場合、是非こちらをご利用いただけたらと思います。
3種類のコースご案内
画像にある...
More
こんにちは。コロナの影響が着々といろんなところに出てきていて、疲れてる方も多いかな…そんな中、今日で1年経った出来事について。
川崎殺傷1年 ずっと忘れずに#Yahooニュースhttps://t.co/AFU6vfGlGT
— はるまめ@宅録できます (@hrmame) ...
More
こんにちは。もうそろそろ今月も終わろうとしていて、来月から少しずつリアルな活動もできるようになるといいなぁと思っている私です。
今日は!今月に出版させていただいた楽譜を2つ。(下の文字をクリックorタップすると販売ページに...
More
割と毎回ブログのタイトル悩むので、もうこれからはいっそのこと全部日付にしたろか、と思わないこともない。
こんにちは、毎度毎度すっかりご無沙汰ですになってしまう私です。お元気で皆様お過ごしでしょうか?
継続的に描きたいな...
More