OGUCHIHARUKA

View all author's posts further down below.
28 8月 2023

【イベント】木管アンサンブルを楽しんでみたい方へ、追加募集のお知らせ

9/24に東京都江戸川区で木管アンサンブル会を開催します♪ 木管4パートとホルンの合計5パートでのアンサンブルを楽しむ予定です。各パートは2名ずつの想定です。 今回はフルート1名を追加で募集いたします。 応募はX(旧Twitter)DMへお願いいたします。こちらのブログコメント等からは受け付けておりません。 日時と場所、楽しみ方などの詳細はこちら↓ 曲目は木管五重奏での定番曲やポピュラーな曲など、メロディーが親しみやすいものを取り揃える予定です。 また、はるまめ編曲の新作も持ち込む予定です。 今年に入ってからホルンアンサンブルと金管アンサンブルでそれぞれ同様の会を開催しております。 ▶︎楽団所属はしてないけど音楽を楽しみたい方 ▶︎初心者だけど挑戦してみたい方 ▶︎いろんな楽団や機会に顔を出していて、アンサンブル演奏が大好きな方 ▶︎クラシック音楽が好きな方 ▶︎ポピュラー曲や映画音楽などさまざまなジャンル演奏にチャレンジしている方 などなど、様々な背景の方にご参加いただき、楽しい時間を一緒に過ごしていただいています。 その日だけのアンサンブルではありますが、楽しんでいただけそうな方は是非チェックいただけましたら嬉しいです♪

08 7月 2023

【動画投稿】身近なものでできるお手入れの動画を投稿しました

新しい動画を投稿しました♪ 今回はホルンのお手入れの中で ▶︎古いオイルやグリスを取る ▶︎マウスパイプの掃除 ▶︎新しいオイルやグリスをつける この3点を取り上げた動画です。 お手入れしながら、今使っているマウスピースやちょっとしたこぼれ話などもしておりますので、ぜひ見てもらえると嬉しいです♪ 20年ホルンを吹いてきて、いろんな方に教えていただいた方法や知識を使い今実践しているお手入れ方法を紹介してみました。少し自己流なところがるかもしれません💦 お手入れをすることでいい状態で楽器を演奏できると思います。 活動が増えてきた今、コンクール前の準備をしっかりしたい方、お手入れのタイミングは今!!!

03 4月 2023

【イベント】各種編成アンサンブル会を開催します!

この度、人と人そして楽譜が出会う場所として「各種編成アンサンブル会」を企画・開催する運びとなりましたため、ご案内致します。 開催日程 下記の日程、下記の編成でそれぞれ企画検討しています。 4/30(日) ホルンアンサンブル 6/25(日) or 7/23(日) 木管or金管アンサンブル 開催場所 各回全て下記の会場で開催いたします。 空の杜(最寄駅:京成本線京成小岩駅 徒歩8分) http://www.kuunomori.com/ 募集状況・開催概要   4/30ホルンアンサンブル会 4/2 18:00(JST)から先着順で募集を開始いたしました。 応募フォームはタップorクリック→ https://forms.gle/XP2PPev8WmUhVCV98   6/25 or…

お知らせ
07 3月 2023

【活動報告】 ホルン個人レッスン受付再開!

個人レッスン募集を再開いたします。 演奏できるようになりたい曲がある中級者さんから、何を練習したら何ができるようになるかわからない初心者さんまで、幅広い方へお楽しみいただける内容を提案いたします! 受付再開に伴い、受講パターン例と受講までの流れの詳細をこの記事でお知らせします。詳細は本文をチェック♪