ホルンレッスン

お知らせ
07 3月 2023

【活動報告】 ホルン個人レッスン受付再開!

個人レッスン募集を再開いたします。 演奏できるようになりたい曲がある中級者さんから、何を練習したら何ができるようになるかわからない初心者さんまで、幅広い方へお楽しみいただける内容を提案いたします! 受付再開に伴い、受講パターン例と受講までの流れの詳細をこの記事でお知らせします。詳細は本文をチェック♪

28 2月 2021

【活動報告】さよなら2月、またきた3月

2021年明けてもう2ヶ月経とうとしていますね。こんにちは。今日は1月2月での活動報告と今後やっていきたいことをまとめてさせてください。 1月2月の活動報告(動画3つ出した!楽譜も頒布中!!オフ会で楽譜吹いてもらった><)今後やっていきたいこと(レッスンと編曲ともちろん演奏活動) 活動報告 動画3つ出した! 1月は3つ動画出せました♪3つも出せたの初めてかも…下に改めてぺたり。 春の海2つはずっと1月に投稿したくてウズウズした数年を過ごし()やっと編曲が間に合ったので出せました。笑 お琴のおとがパラパラしていたのと、音域が原曲は少し広めだったので、それをうまく4本でできる仕様にするのが難しかったなぁーとおもいます。曲の雰囲気に音色はとても合うと思ったので、諦めなくてよかった。笑 演奏面では、無伴奏の曲を練ってるような気持ちでした。自由な面が多い分、動画の環境でも気持ちよく聞けるような間合い、テンポの取り方を結構意識して作っています。 楽譜も頒布中!! 楽譜はショート版とフル版両方頒布開始しましたので、ぜひ覗いて見てもらえると嬉しいです。いつかどこかのショッピングセンターとかで元日セールのBGMにしてもらえたら嬉しいなと妄想しています。笑 ショート版https://hrmame-et-haluca.booth.pm/items/2647865フル版https://hrmame-et-haluca.booth.pm/items/2783884 水抜きの動画は、どーーーーしても伝えたかったので作りました。レッスンに行ったりすると水抜きで苦労している方々結構いっぱいいらっしゃるので、少しでもお力になれていたら嬉しいです。 オフ会で楽譜演奏してもらった>< 2月は在宅中心でしたが久々の外出で(まじで久々の外出でした。笑)、オフ会で編曲させてもらって楽譜吹いてもらえたりとかもしました。指揮もさせてもらったのでもうすごい緊張してました(かろうじて喋ったことは覚えてます。笑) 久々にお会いできた方々もいて、お会いできて本当に嬉しかったです。2月はあまりに家族やごく親しい人や仕事先の方以外の生身の人類の方々に会う機会がマジで少なかったので、変な挙動してなかったか本当に不安ですが、会えて嬉しかったですみなさま。練習してくださって本当にありがとうございました。 楽譜の内容は自分のできることを全てやった感じではありますが、もっと楽譜上にかけることで詰められる一面もあると思うし、他のアレンジャーさんたちの作品がマジで本当に素敵だったので、あー…ちゅん。となってました。笑 また頑張れそうです。笑 そのほか1月2月はおうちでの仕事もさせてもらえたし、特に1月は演奏の仕事で少し外にも出れたので、なんとか死なずにすみました。 仕事薄い状況が長期化していてメンタル辛い時もありますが、今持ってる技術をさらに磨いたり、新しいことを勉強したりしてなんとか生きる道に繋げられたらいいなぁと画策しています。 今後やっていきたいこと…

02 6月 2020

オフラインレッスン再開に向けて準備したもの

こんにちは。新緑の5月を終えて紫陽花の6月に入りましたね(勝手なイメージです。笑) 本日の内容はこちら オフラインレッスン再開 今日から無事にオフラインレッスン再開しました。再開に向けて準備したものはこちら 左から順にアルコール入りスプレー、ペットシーツを切った水抜きシート、アルコール除菌ウェットシート です。一番のポイントは水抜きシート。 楽器からでた呼気の水分をいかに撒きちらかさないで回収、破棄するか。この水分が管楽器が危険と言われる理由でもあるからです。呼気中の水分が楽器のなかにはいると冷えて集合して水分となって排出されるのですが、もし呼気のなかにウィルスがいてそれを放置した場合、この水分が蒸発してまた空気中を漂えるようになってしまうと思います。そのため、すぐに捨てられるように、またスプレーみたいにいろんな所にかかっちゃったりしないように細心の注意を払えるだけ払ってこのシートにおさめる....という寸法です。 その他、アルコールはマッピの洗浄や除菌目的です。酒造メーカーさんが出してるアルコールをスプレータイプに詰め替えて、持ち歩いてます。ひとまずはこれで対策をしつつ経済活動もしていけたらと思っていますが、これで感染になってしまったらますます肩身が狭くなる....泣 そして同じ教室ではお歌のレッスンも再開しておられました。こちらはクリアシートを生徒と先生の間に置いてのレッスン。飛沫対策ですね。(この対策のとき、厚みや光源、クリアシートの材質によっては、指導者や指揮者が見えないかもしれないと思ったので、そこだけ要チェックかもしれないことは思いますので書いておきます) 合唱も活動再開まで大変とお伺いしておりますし、実際色々対策を検討されていると思います....ぜひいろんな情報をお持ちのかたとお話ししたいと思っておりますので、関連の情報お持ちのかたはぜひ仲良くしてください....! すっかり電車も満員に近くなり、これがよくてなんでステージはいつまでたっても解禁にならないんだろうと思わないこともないですが、奏者がマスクできなくて、呼気中の水分が管体中で冷えて水分になることを考えると....仕方ないと言わざるを得ない....けどなんかくやしいな、と思った。外国ではオーケストラ奏者間の社会的距離を保ちながら演奏する実験とかされて、日本でもやく先ほど関西フィルさんが公演内容変えてその形態で演奏するということを見たので、あと少しで演奏できなくて悶々とする日々も終わるかな...終わってほしいなと思う。 ここまでスマホでばぁぁっとかいてきました、結構スマホのWordPressもつかいやすい。こんな風になるべくこういう話はブログで書いていこうと思います。 それではまたー! 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚…

29 5月 2020

コース詳細2〜一緒に譜読みコース〜

オンラインレッスンのコース「一緒に譜読みコース」の詳細です 内容 このコースの特徴は「楽器がなくても受けられるレッスン」です。自分の楽器をお持ちではない方や、すぐに音を出せる環境ではない方向けのレッスンです。 楽器を持った時にすぐに吹くことにつなげられるような譜読みを一緒にすることで、楽器を持った時に自信を持って音を出せるようになって行きます。止まらずに進む曲の中の、どこで自分の音を吹くのか。もしスコア(総譜)がお手元にある曲でしたら、スコアも一緒に読ませてもらえると、どこをどう見て、どういう情報を掴んでいくのか、それを何に活かすのか等、受けていただいた方の音楽をより一歩深めるお手伝いができると思います。ぜひ体感していただけますと嬉しいです。 レッスンって、ただ技術を教えてもらうだけの場ではなく、お話ししていくことで自分のむきたい方向や何をしたいか、どうなりたいかを整理する時間でもあると思います。私も、自分の先生にレッスンしてもらう時、もちろん奏法も見ていただきますが、先生とお話しすることでとても心が落ち着いたり、元気が出たりします。そういう時間ってとても貴重だなぁ…とおもうので、そのお手伝いをさせていただけたらと思います。 お気軽にお問い合わせください こんな感じでレッスンをさせていただけたらと考えております。レッスンの内容は全てお一人お一人に合わせて組み立ててまいりますので、まずはお気軽にお問い合わせください!みなさまの楽しみの力になれますことを願っております。 料金、受講方法などはこちら(クリックorタップしてください)  

28 5月 2020

オンラインレッスン〜コースのご案内〜

この度、オンラインレッスンを開講することにいたしました。外出が難しい期間があったり、お近くに先生がいらっしゃらないけどレッスンを受けたい場合、是非こちらをご利用いただけたらと思います。 3種類のコースご案内 画像にある通り、3種類のコースを展開しようと考えています。コースの内容はその都度受けていただく方とご相談して決めていきたいと思っていますので、ご遠慮なくまずはご相談ください。以下それぞれのコース詳細ページに飛ぶリンクを貼りますので、気になるコースをクリック(タップ)してご覧ください。 ホルン(悩みがはっきりしてる人向け)←工事中 一緒に譜読み(お話ししたい人向け) 楽典・聴音(楽譜を読めるようになりたい人向け) ←工事中 使用通話ツールとプラン <ホルン・一緒に譜読み> ZOOM、LINE、Skypeにて対応致します。その他のアプリケーションをご希望の場合はご相談ください。 <楽典・聴音> 以下の2種類を検討しています ・ZOOM、LINE、Skypeで対応する対面形式プラン ・出した課題を解いて提出してもらい、それをこちらが添削をする文通プラン(○ペン先生的な) 料金 <お支払い方法> Webショップでレッスンチケットを購入していただくやり方で進めさせていただきたく思います。こちらのサービスをご使用いただけます。 レッスンまでの流れ お気軽にお問い合わせください レッスンの内容は全てお一人お一人に合わせて組み立ててまいります。まずはお気軽にお問い合わせください!