OGUCHIHARUKA

View all author's posts further down below.
31 1月 2025

【活動報告】2025年1月振り返り

2025年1月は、楽しかったことも悲しかったことも溢れていた1ヶ月でした。 出演 木管合奏「ハルモニームジーク」とPOPHORNの2本の他、関係者のみの公演にも出演していました。 自分の練習時間も少し増やせて、ちょっとできることも増えた1ヶ月でした✨ 楽譜 今月はこの2曲!楽しい時間のお供にしてもらえたら嬉しいです。 365日の紙飛行機 for 4 Horns https://www.sonatine-music.com/library/?main_page=product_info&products_id=1378 HERO -MAIN TITLE- https://www.sonatine-music.com/library/?main_page=product_info&products_id=1377 動画 年明け早々にこの動画を出していました♪音の厚みを編曲でも演奏でも出せるよう工夫した記憶… こんなことがありました 今月は悲しいお知らせも複数あった月でした。 学生時代お世話になった先生に卒業してからお仕事でお会いし、お世話になったことをお話ししたらお名刺を頂き。…

出演情報
09 1月 2025

【活動報告】1/9ハルモニームジーク公演&3ヶ月の活動予報

2025年最初の演奏は、管楽合奏ハルモニムジークの公演でした。 ハルモニームジークという編成はあまりまだ聞きなじみがないかもしれないですね。 しかし私はとても好きな返信なんです。少し紹介を兼ねて記事にしてみたので読んでみてください。 併せて2025年最初の3ヶ月の活動について記載しました!今年も皆さんに楽しい時間を過ごしてもらえるよう頑張ります! ✨What‘s ハルモニームジーク?✨ 弦管打楽器編成で作られた名曲を、録音手段がない昔に何度も鑑賞できるよう機動力のある小編成に編曲し演奏されていた、管楽器をメインにした編成です。 私にとってのハルモニームジーク編成は、以前芸劇ウィンドオーケストラアカデミーにいた時経験した際、響きが好きになってずっと気になっているものでした。 大きい編成のエッセンスをそのまま小さい編成で良さを演奏できることも魅力だし、この編成独特の響きの中に身を置けることも楽しいのがこの編成の特徴かなと、個人的に思っています。 特にClFgHrで作られる、管が良く鳴るハーモニーがとても好みです。 是非この編成を愛好する演奏者さんもっと増えてほしいし、私もこの編成で編曲してみたいと思う編成です。ということで、年の初めにイチオシの音の雰囲気を楽しめる機会をいただけて嬉しく思っています。 どんな響き?と思っていただけたら、よろしければ是非一度聴いてみてください✨ 1/9の公演配信は下記をご覧ください! https://twitcasting.tv/ebifg/shopcart/349219 この編成へ触れるのは初めての方へ 下記のアルバムおすすめです。 初めて編成の雰囲気の特徴を掴むのにいいなと思っています。(Apple musicのものです) https://music.apple.com/jp/album/harmoniemusik/1110246616 ☀️3ヶ月活動予報☔️…

09 1月 2025

【ご挨拶】HappyNewyear2025

新年のご挨拶申し上げます! 2025年は初めて「初日の出」を見に行くためにほぼ徹夜&車中泊という昼にワイルドな行動から開始でした。笑 昨年は初めてのソロイベント実施に加え、新しいお仕事先や新しい仲間たちとの出会いもあり、大変充実した1年でした。しかし、もう若いときの行動基準ではいけないんだなと思うような体調不良などもあり実は大厄だったんですが、まさに役もたくさんいただけ厄もたくさん感じると言ったフル稼働の1年でした。 今年1年は体力をつけ、健康にも気をつけつつ、現状維持ではなく、さらなる発展と希望の1年にできるよう、自分の周りの環境や仕組みを整えていく計画をしています。 今年が皆様にとっても私にとっても素敵な一年になることを願っております。 小口遥(はるまめ)

08 11月 2024

【お知らせ】10月の活動報告と11月以降の活動予告

だいぶ涼しくなってきた直近の活動についてです ✨11/4ソロパフォーマンス✨ 無事終了しました!会場は20名ほどの皆様、配信でもリアルタイムで数名鑑賞いただけました。 詳細はこちらで詳しく記載しておりますので、是非見てもらえたら嬉しいです☺️ この準備、すごく大変ではあったのですが…自分で皆さんと一緒に過ごす環境をいちから作る工程が楽しくもあり、年に1回は開催できるようにしたいと考えています。 ただ、私が楽しいだけでは成り立たない、来てもらう方たちにしっかり楽しんでいただきたいと思うので、内容ももう少し精査する必要もあります。 今回配信は会場の方にお任せしてしまっており、もう少し自分でも…と思ったので、配信は次回は無しor後日配信にします。 音声の乱れがあり、楽しみにしてくださっていた皆様本当に申し訳ありません🙇‍♀️ 始めての方も再びの方も楽しんでいただけるよう、また計画していきますので、気にしていただけそうでしたら是非今後も情報を見ていただけましたら嬉しいです🙇‍♀️ 🎼10/25、11/2阿佐ヶ谷ジャズフェス🎼 今年は11/2が荒天予想のため中止となってしまい残念でしたが、10/25には無事沢山の方に足を止めていただくことができました🐈‍⬛ またレパートリー増やして頑張ります💪 📕楽譜出版📕10月は楽譜出版多くさせていただきました! ソナチネミュージックさんでお求めいただけます、アンサンブルレパートリー探しておられる方は是非! 11月以降の活動演奏指導や公演企画のほか、なんと大学卒業以来始めての「ワーグナーテューバ」と仲良くなる機会が…!ひぃ!!どきどき!!! いつかは…と思っていましたが今月…!!!!頑張ります。 出演情報は↓ 👀12/23東京ファンファーレ(クーポン有)👀 日本ではまだちょっとレアな楽器編成の吹奏楽団体です! 【東京ファンファーレオーケストラ 第12回定期演奏会】…

05 11月 2024

ソロパフォーマンス終演しました!

たくさんの方達にお力をお借りして、無事終演することができました!本当にありがとうございます✨ 当日の様子は、配信で少しご覧いただけます。 アーカイブ配信期間は11/18までです。 https://twitcasting.tv/hrmame/shopcart/324078 配信についてご報告とお詫び 今回、私の演奏すると事前に収録した私の音を会場で混ぜて鑑賞いただくという手法をとっています。 配信時、演出の関係で集音した音に乱れがある箇所がございます。お聞き苦しい点もあるかと思います、申し訳ありません。 セットリスト ・アークエンジェルの旅立ち ・晴れた日に… ・コッコロ ・ゆずれない願い ・366日 ・Overcome ・プラチナ 会場限定曲として ・君の銀の庭 今回公演の楽譜ご案内 今回演奏させていただいた曲についてのご案内です。 Overcomeは作曲者である岩垂徳行さんから使用許可をいただき、楽譜を見させていただいた上で今回の公演の演出に合う形に手を加えさせて頂きました。…

24 10月 2024

【楽譜出版】10月の楽譜発売③ -コッコロ-

素敵んぐな日常の中で夢を叶えようと奮闘する少女たちとその周りの世界を魅力的な色彩で描いているTVアニメ「ARIA」シリーズから一曲、ホルン四重奏に編曲させていただきました。 個人的には水が発見されたというニュースが流れ、あ、ARIAの世界が現実に…!?などと沸き立っております。笑 コッコロ(for 4 Horns) https://www.sonatine-music.com/library/?main_page=product_info&products_id=1385   「コッコロ」ホルン四重奏版 初演情報 11/4に開催するソロパフォーマンスで演奏します!動画にはまだしていない曲なので、初めての響きをお楽しみに♪ こんな方におすすめ✨ ▶︎ARIAの世界に浸りながら楽器を演奏してみたい方へ ▶︎無理のない音域でアンサンブルをしてみたい方へ ▶︎しっとり穏やかなレパートリーを増やしたい方へ 編曲する上で意識したこと 今回参照したオルガンver.は、同じ(近い)音色の密集音域が重なっているため ホルンだけのアンサンブルとも親和性があるかな、と思い取り組みました。 人間が持続して演奏する上でキツくないよう、原曲から少し音を抜くなど工夫をしてあります。 原作鑑賞時の思い出 穏やかでありつつ夢に向かって頑張るARIAシリーズが好きで見ていた時に出会った曲。…

18 10月 2024

【楽譜出版】10月の楽譜発売② -366日-

切ない系ソングとして様々な年代の方から愛されている「366日」をホルン四重奏版で出版していただきました。ソナチネミュージックさんのサイトからお求めいただけます。 366日(for 4 Horns) https://www.sonatine-music.com/library/?main_page=product_info&products_id=1384 「366日」ホルン四重奏版 演奏するとこんな感じ📯 こちらの編曲はポピュラー音楽を演奏するホルンカルテット「POPHORN」で演奏していただきました🎥 【楽譜販売情報】#HY さんの名曲 #366日 の譜面が 販売開始されました❤ ドラマ化もされた至極のバラード ぜひ演奏してみてください😊📯 ↓↓↓https://t.co/1zzC0LXSSE https://t.co/AbIm2os1cs — POPHORN(ポップホーン)☆ポップスホルンカルテット 📯…

10 10月 2024

【楽譜出版】10月の楽譜発売① -COSMOS-

合唱曲として様々な年代の方から愛されている「COSMOS」をホルン四重奏版で出版していただきました。ソナチネミュージックさんのサイトからお求めいただけます。 COSMOS(for 4 Horns) https://www.sonatine-music.com/library/?main_page=product_info&products_id=1375 「COSMOS」ホルン四重奏版 演奏するとこんな感じ📯 こちらの編曲を演奏したのはこちらの動画🎥 【ホルン四重奏】COSMOS for 4 Horns

03 10月 2024

【お知らせ】9月の活動報告と10月以降の活動予告

この秋冬の出演情報、活動をまとめました! ✨9/26POPHORN20周年イベント✨ 無事終了しました!40人超応援に来てくださった皆様と楽しい時間を過ごせて私自身も楽しかったです! メンバーやゲストの皆様の演奏も堪能していただけていたら嬉しいです、「まるやまつ」さんの演奏改めてシビれました…!!目の前で圧倒的な演奏を「見れた」ので本当にありがとうございますやる気と元気がでまくりました…!!という心持ちでございます。笑 🎼10/25、11/2阿佐ヶ谷ジャズフェス🎼 阿佐ヶ谷駅すぐの商店街にて各日3回演奏します✨ フライヤーをいただきまして、他のグループにも知った顔がちらほらいてウキウキしています(別日ですが。笑) 私は金管三重奏のTrefoneという団体での出演です。演奏曲はほぼ私編曲です🙇‍♀️ いろいろ美味しい時期ですので、お散歩がてら遊びに来てください🐾 📯11/4ソロパフォ📯 イベントページを更新しました! https://harumame.com/1652/ 曲目について少し書いてみました。 今回は今まで吹かせていただいた曲と、ホルンでは世界初演となる曲を演奏予定です。 作曲者である岩垂徳行さんには、私が新卒の年に参加していた企画からお世話になっており、今回自分でイベントを開催するにあたって1番先に相談させていただいた心強い方です。 様々な景色の音楽を得意とされている方なので、是非チェックを✨ 🎥10/5動画投稿🎥 仕事しながらコンクールも受けて…などなどしていたらぜんぜんどうがつくれず。間が空いてしまいましたがようやく動画投稿を再開します。今回はある合唱曲の元の曲です🎧 📕楽譜出版📕 動画で演奏した曲の出版もあります…!…

29 7月 2024

【公演情報】小口遥*はるまめ*ソロパフォーマンス“LAST ONE TAKE”

この度ソロライブならぬソロパフォーマンスすることといたしました! この鑑賞ご予約ページと、公演のための詳細情報まとめのページです。 随時更新していきます! 公演情報・ご予約 日時と場所 2024年11月4日(月祝) 目白MarkVI(目白駅徒歩4分ほど) ご予約 現地鑑賞ご予約ページ https://twitcasting.tv/hrmame/shopcart/324027 配信鑑賞ご予約ページ https://twitcasting.tv/hrmame/shopcart/324078   曲目 前半は「35歳オタク女子が今まで影響を受けてきた曲達」、後半は「35歳中堅女子を支えてくれている曲達」というテーマの中でセレクトしています。 アークエンジェルの旅立ちfor5Horns(機動戦士ガンダムSEED) 勇壮な超巨大宇宙戦艦「アークエンジェル」が発進する場面で流れる曲です。原曲はかっこいいブラスセクション等で構成されており、ホルンだけでの演奏でどうかっこよく演奏するかを悩みながら編曲しました。 晴れた日に…for6Horns(魔女の宅急便) 魔女のキキは晴れた日に旅立つことを決め、その場面で流れます。爽やかな風が吹く場面での原曲の雰囲気を意識して編曲しました。 366日for4Horns(HY)…