2025年1月31日 OGUCHIHARUKA

【活動報告】2025年1月振り返り

2025年1月は、楽しかったことも悲しかったことも溢れていた1ヶ月でした。

出演

木管合奏「ハルモニームジーク」とPOPHORNの2本の他、関係者のみの公演にも出演していました。

自分の練習時間も少し増やせて、ちょっとできることも増えた1ヶ月でした✨

楽譜

今月はこの2曲!楽しい時間のお供にしてもらえたら嬉しいです。

365日の紙飛行機 for 4 Horns

https://www.sonatine-music.com/library/?main_page=product_info&products_id=1378

HERO -MAIN TITLE-

https://www.sonatine-music.com/library/?main_page=product_info&products_id=1377

動画

年明け早々にこの動画を出していました♪音の厚みを編曲でも演奏でも出せるよう工夫した記憶…

こんなことがありました

今月は悲しいお知らせも複数あった月でした。

学生時代お世話になった先生に卒業してからお仕事でお会いし、お世話になったことをお話ししたらお名刺を頂き。

その後メールまでいただいて機会をくださったことがありました。

偉大な実績をお持ちの方がこんな小娘のことまで気にかけてくださるのか、と驚き、またこれからも頑張ろうと意識した出来事でした。

また、先生方には自分がお世話になったことがある、ということだけでなく、同じ世代のよく知ってる方が熱心についていた方達だったので、今回の知らせにはなんとも言えない悲しみがあります。

彼らの、先生方のことを語るキラキラした表情を思いおこすと本当に胸が苦しく。

それに対して自分は何もできず、遠くから心を寄せることしかできないこともまた歯痒いです。

できることは少なくても心は寄せているので、彼らの心の水面が穏やかな時が少しでもあってほしいと心から願っています。

自分にも尊敬している師匠がいるので、話を伺えるうちにまた絶対会わないとな、と思いもしました。

自分にとっても、自分以外の方達にとっても偉大な方。

いただいた経験から得たことを、今度は自分が還元し姿勢に反映させていくべきだなと考えています。

少しでも何かの力になれるよう、自分のペースではありますが磨き続けていくことで恩を返していけるように、と思っています。

2月は…

楽譜は4重奏を1曲は出したいな…と制作しています💪

動画は1つか2つだしたい…(2月は短いので)

今年の取り組み

今年は、1年を4つに分けてテーマを決めて動画、楽譜制作をしてみようと計画しています。

テーマについての詳細記事は2月のうちに公開予定です。

おまけ:去年との違いを感じていること

肌がね…乾燥するの今年なんかすごく…

今も化粧水こまめに塗りながらブログ書いてるんです。笑

しっとり穏やかに生きましょう…