2024年7月11日 OGUCHIHARUKA

【活動報告】池袋アニメフィル

池袋アニメフィル、参加させていただいて無事第一回目の演奏会が終演しました!

終わるまで書かないと決めていた膨大なお気持ち文を投下して、次に向けて頑張ります。すごく自己満足だとは自分でも思っていますごめんなさい。

まず。

無事幕を開けられたことは、ひとえに代表が思いっきり薪を抱え油ごと火を被り、運営の皆様や協力してくださる皆様が耐えてくださって演奏者が頑張るフェーズまで繋いでくださった賜物です。本当に皆様の胆力に感謝してもしきれません。

演奏のフェーズになり、どんな方達がどんな目的で、どんな心持ちで集まってるんだろうとワクワク半分、不安半分で挑んだリハーサル。

杞憂でした。

お互いの音に刺激を受け、どんどん立体的な音楽になっていったリハ時間全てが充実したものでした。楽譜もどの曲もいろんな色彩があって素敵すぎて、超楽しかったです。

この先こんな感じで長く続きます。奏者のエゴ満載で申し訳ないですが、いち奏者目線での記事なので許してください。許せなかったらここで読むのやめてください。笑

嫌なものは見ない。それができるのが大人。

続きです。準備はいいですか?

ホルンパートは「最後の1音まで全員が生き残る」ことを話してたかなと思います。ユニゾンを聞いてもらえたら、スタンスがわかるかなと思います。4人で一緒に吹ききれたのではないかと。本当にありがとうございました…!!!

指揮の堺先生の進行が面白いし、愛もアナリーゼもどちらもかなりの密度で、最初に感じていた不安は練習を重ねるごとに解消できていきました。こういう曲、こういう企画形態であそこまで譜面と作品とリハを調和させられる進行、初めてでした。どんどんリハが楽しくなった!二言目がいつも楽しみだったリハでした。

また、安心して演奏できる場所だな、と感じて本番に臨めることが嬉しかったです。

初めましての方もたくさんいましたが、SNSで活躍を拝見していた方、先輩方、お久しぶりな方々、実はご一緒するのが初めてな同期、ここへきて初めて同期と分かった方、どっかで見たことあるなーって思ってたら先輩だった方、地道かつすごく活躍している後輩、頼もしすぎる背中で語るお姉さんなどなど…超かっこよかったです✨舞台特等席すぎる。

バンドオンリーステージはもう…私お客さんでした✨()

あのハイスピードの中でギターとベースの皆様のアンサンブルを拝見できるの、すごかった…ドラマーさんの腕、2本じゃなかった気がする()

同じ人間かな?って思った。笑

キングダムでホルンがユニゾンした後の弦の皆さんのユニゾンとかゾクゾクしたし、アイドルの一瞬でフォーカスがあたる木管の緻密なアンサンブルも素敵でした。

トランペットはもう言わずもがなで目立ちっぱなしなのに最後までギンギンバキバキ(下パート含めて)なの本当にすごい(音の話)(語彙)

葛飾のトロンボーン最高でした!セクションのバッキングも素敵でまとまりがあってすごいなぁって。テューバは2曲目の弦とのアンサンブルやマーチの最初がさーしで✨

打楽器さんは分身されてました…??え?人数と音の種類…え?て感じでした。

MCのコノミさんは太陽です。

キッズダンサーさんたちはもう可愛いしかないし、コスプレ隊の皆さんの表現力よ…!モシャスうますぎね?ああいうキャラ表現の極め方もあるんだな、すごいな…別次元やん…!!って思ってました。

そんな皆さんすごい…!の中で、この中で私は何ができるんだろう、今まで何を培ってこれたかな、今こういう音出したらかっこいいかな、雰囲気出るかな等本当に色々考えながら吹いてました。どうだったかな。

私は「好き」を活動の軸に据えてるから主語が「自分」になりやすいんだけど、ここは「聴いてくれる人」に主語を置いて活動できる場だし、そうした方が色々活きるなと思って数日間過ごしていました。

結果として、聴きにきてくれた方達にとっても、舞台側にいた全ての方達にとっても楽しい時間になるための音が出せていたら嬉しいな、と思っています。そして、もっともっとできることを増やしたい、ポジティブな変化をしたい気持ちが強くなった機会でもありました。

私的には全部の曲痺れましたよ!!!!同じように客席にも聞こえていたら嬉しいのですが、それは難しかったかもということは後から知りました。事情があるにしても、申し訳ないです…。

今回の演奏会。コンセプトがブレブレっていう意見も見えて、うーん、わかるところもあるとは思ってました。ただ、結局は一貫してコンセプトちゃんとありました。でも当日会場にいなかったら体感できなかったと思います。代表の呟きを見てなかったら会場にいてもちゃんと理解できたかどうか。そのくらい主語大きめだったのは確かかもですね。演奏会までの流れやリハでの色々を含めて、奏者含め舞台全体でコンセプトを理解、体現していった気はしなくもないです。

まずは来て!!っていうことだったんだなって思います。

様々な選択肢が許容されることが、そのジャンルが文化として根付いている状態じゃないかなと私は考えています。

型に宿る美は確実にあるし、守らなければならないものは絶対守っていかないといけない。

今回の団体や企画のコンセプトは、私は文化的に必要だなと感じました。斬新とも思える側面もありましたし、もっと詰める必要があることは確かかもしれないけど、それを踏まえて考えることは考えて、その上でここだけのものを作れる次の機会があるといいなと思っています。

にわかに見えようが玄人だろうがプロだろうがアマだろうが、そこに何か輝きを見出し好きなものを表現したい!と思う気持ちとそこから起こせる行動に制限がかけられることは、守っていく必要があるもの同様に大切にしてもらえたら嬉しいなと思っています。

画面の中で名前を挙げてお気持ちを表明しておられた方は、まず話題にしてくれてありがとう✨某フィルとか名前を濁してお気持ちを表明されていた方々、SNSの使い方は人それぞれだから自由にしてね。ただ、どんな企画だってサンドバッグじゃないことだけは覚えといて!

意外と見えてるんだ。改善のための意見ならまだわかる。それは本当にありがたい。

私もこの機会にSNSの扱い方やコミュ取り方、しっかり意識して取り組みました。自分の中でちょっと古い使い方が残ってるから、アップデート継続しています。

直接あった方達には、たくさん気にかけていただきました。直で心配のLINEくれた方もありがとう!!割とあいさつの次にこの団体の話題になることが多かったかも。声かけてくださる方たちはポジティブな応援の声しかありませんでした。本当に救われた…ありがとうございました!!

家族にもたくさん話を聞いてもらいました。

私達にとってこういったこと(あえて大きな主語)は1回目ではない()のと、家族もたくさんいろんなものを見てきているので、私の中だけではぐちゃぐちゃになってしまう考えを一緒に整理して助けてくれました。本当にありがとう。

総じて結果論ではありますが、良い点悪い点どちらも収穫しかない会だったなぁと思います。

次回はもっと演奏や演出に集中できる回になるといいなぁ…本当に運営さんたちにとっては大変だと思うんですが…本当に本当にありがとうございます!!!

膨大なお気持ち文になっちゃいましたが、ここでしっかり出したので、また次の目標に向かって歩きます!終わるまでは書かないと決めていました。終わったのでしっかり区切りをつけ、第二回を楽しみにしつつパワーアップに励みます。

ここに書いてあることが全てではないけど、これ以上のことは書かないのでもうこれで。完璧じゃないことは申し訳ないけど、改善するところを改善して、次の機会のために準備していきたいです。

ありがとうございました!!