演奏してみた

04 7月 2025

【楽譜】2種類の「君をのせて」

先日ホルン四重奏で投稿した「君をのせて」。 金管五重奏で演奏できる譜面も出版していただきました。 金5版はfeat. Horn soloです 先日出演させていただいた金管五重奏のライブで 「一人一曲それぞれをフューチャーした作品を」 という話になりました。 いろんな方が親しめる曲で何かないかなぁ…と考えて、この曲に。 サビが一番ハリのあるかっこいい音で演奏したかったので、一番高音域です✨ 出版の楽譜 こちらのページです! https://www.sonatine-music.com/library/?main_page=product_info&products_id=1443   ホルン四重奏版はこちら   金5版を作ってからホルン四重奏版を作ったので、すでにある程度デフォルメした状態をさらに間引くのが一番大変でした… でも、ホルン四重奏版はソロフューチャーではなくみんなでメロディーを楽しめる仕様にしたので、ホルン奏者だけがまた違った楽しみを体験できるようになっています✨ 是非楽しんでください!  …

27 6月 2025

【新作動画】爽やかな青春の音を!

6/27、6月2曲目はOfficial髭男dismさんの「Same Blue」を投稿です! 今回は素敵なピアニストゆずるさんとのコラボです✨ 投稿した動画 投稿した動画はこちらから! 曲の思い出とか この曲はゆずるさんからこんな曲あるよぉ〜✨って教えてもらって初めて聞きました。一回聞いて、すっごい爽やかな疾走感が素敵な曲!と思って好きになり♪ アオノハコも見たことなかったんだけど、曲好きになって見はじめてみました。久しぶりに曲先に知ったパターン。 1話の一番最初からきゅんきゅんあまずっぱな始まりで、久しく青春ストーリーを見ていなかったので、新鮮でワクワクしています✨楽しい😍 ソロライブでも ゆずるさんはソロライブ(9/21)でもご一緒していただきます✨ 元々はプロアマ混合の吹奏楽団でお会いして、仲良くさせていただいてます。 ピアノ一つで多種多様な楽器とアンサンブルできる素敵なピアニストさんで、 今回の演奏でも、2人で盛り上がりやテンション感を一緒に作ることができて、いつもの動画とは違うアンサンブル感を作れたので、皆さんにもその様子を楽しんでもらえたらうれしいです。 ライブでも私たちの演奏を楽しんでもらえたら嬉しいです。 ライブの詳細はこちら!是非見てくださいね✨ https://harumame.com/1754/ 動画の活動 動画の活動は、私が好きな曲を演奏する、私が演奏する場を作るために始めたことでした。 誰かの役に立ちたいという気持ちから始めたわけではないのですが、この活動や動画、楽譜を見てもらうことで誰かの楽しい時間のお供や、好きな気持ちを共有できると嬉しいなと思ってます。…

06 6月 2025

【新作動画】君をのせて for 4 Horns

6/6楽器の日は「君をのせて」を投稿しました。 投稿した動画 投稿した動画はこちらから! 曲の思い出とか 映画で聴いた思い出より、小学校の時歌った思い出の方が強いです。 今の中学校の教科書にも載ってるらしいですね。 映画の方は、今改めてみてあのキャラこうだったんだ、とか色々考えることも多く。 音のある(BGMがあるという意味)シーンが結構意図的に付けられている印象が強いです。無音の瞬間も。 何回「君をのせて」のメロが出てくるのか、それはどんなところか、とか。 色々考えるの楽しくて、大人になった今も楽しめるの本当に好きです。 出版の楽譜 ここをタップorクリックして購入ページへ! 次回予告 Youtubeは月に一回投稿を目指して制作中だったのですが、先月できなかったので今月2作品目をアップ予定。 テーマは「きれい、世界って本当にきれい」に設定している種は、6月の投稿がおわったらまた少しお話書かせてください。 是非チャンネル登録して見てもらえたら嬉しいです✨ https://www.youtube.com/channel/UCb1ahVMUAMMfarMQOIlWffg instagramには別編成で演奏した動画ものる予定です!そちらもお楽しみに♪ https://www.instagram.com/hrmameharuka_horn/  …

23 7月 2021

Youtubeの概要欄整理と楽譜について

こんにちは。 すっかり暑くなりましたね! さて、先にTwitterでお知らせ致しましたが、6月下旬でASKSウィンズさんでの楽譜お取り扱いが終了となりました。突然のお知らせとなってしまい申し訳ありません。 オンラインページでの購入はもうできないはずですが、オフラインの楽器屋さん等で6月下旬以降に楽譜を購入された方がもしいらっしゃいましたら、至急私のHPのお問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。 また、4月以降にオンランのページで楽譜買っていただけた方、お手数おかけしてしまい申し訳ありませんがご連絡いただけますでしょうか… 今まで楽譜ご購入いただきました方々には、本当に感謝しております。楽しんでいただけてますでしょうか…?本当にありがとうございました。 せっかく楽譜書いたものですので、PD曲に関しては、自分の販売サイトで扱えるように準備しています。 そうでない曲に関しては、他の会社さんにお願いしたいなと思っているところですが、ちょっとどうなるか… また、それに伴いYoutubeの概要欄を一気に整理しました。 概要欄を見てても、サムネを見ててもなんだか歴史がありますね…笑 年々吹きたがってるジャンルが変化してるのも面白いし、前の動画見て、あーあの曲も吹きたいし、こっちも吹きたいし、と色々出てくるのがまた面白いです。 思ったより艦これ多かったな。またかっこいい曲も増えてるし、演奏したい。 そして、以下4つの作品を、ホルンアンサンブルと木管五重奏という二種類の編成でムジカ・エテルナさんに出版していただいております。 こちらちゃんとお知らせできていなかったかと思いますので、お知らせさせてください。 月の光 https://harumame.com/me04/ 裸の心 https://harumame.com/me03/ from the…

23 5月 2020

5月出版楽譜2つ!

こんにちは。もうそろそろ今月も終わろうとしていて、来月から少しずつリアルな活動もできるようになるといいなぁと思っている私です。 今日は!今月に出版させていただいた楽譜を2つ。(下の文字をクリックorタップすると販売ページに飛べます) ・あんなに一緒だったのに(ホルン4重奏) ・forフルーツバスケット(ホルン4重奏) あんなに一緒だったのに 楽譜→https://askswinds.com/shop/products/detail/3556 石川智晶さんと梶浦由記さんのユニットであるSee-Sawさんのこの作品がテレビで流れたの は、TVアニメ「機動戦士ガンダムSEED」のエンディング曲としてでした。私的イチオシなのは2番明けの間奏でコーラスが急に透明感 のある音色で掛け合い。そこからの展開がどきどきしてめっちゃ好きなので、ホルンでの再現頑張ってみました!笑 毎年いろんな新しい作品に出会いつつも14歳の当時のめり込んだものはまだ時々思い出すと とても楽しかったり甘酸っぱかったりする気持ちを思い起こさせるものだなぁと思います。たまには昔の推しを思い出して、楽しくなりませんか? 久しぶりにSEEDみたくなってDVDも借りてある(リマスター版)ので、週末みようかなと。マリューさんとムウさんにまた会いたい。笑 (上の2人が推しなのでDESTINYはめげていまだ全話はみれていません。笑) forフルーツバスケット 楽譜→https://askswinds.com/shop/products/detail/3555 こちらも大好きな曲。去年動画アップしました。2001年あたりに放映された方のバージョンのフルバでした。 岡崎さんのささやくような歌声とアニメ作品の登場人物の心の流れに沿うような歌詞が、心にじんわりとしみ込んできた時のことを、今でも思い出します。決して派手ではなく、雰囲気としては オーガンジー生地のようにふわっとしているけど、所々に入る言葉の印象によって空気のような現実感のある歌だなと思います。 この歌を歌われていた岡崎さんは亡くなられているので、あの 透き通る透明感のある歌がもう他には聞けないのかと思うと寂しい気持ちはありますが、今あ…