未分類

03 9月 2023

【動画投稿】Brakleさんのインサート使用レビュー!前編

ハンドメイドの小さなアクセサリーで、大きく吹奏感の変化を得られるパーツを制作されている工房さん「BRAKUL」さん。今回は「BRAKUL Insert」を半年間使用したレビューを投稿します。 What's BRAKUL? 真鍮を使用して、楽器につけるハンドメイドアクセサリーを制作されている工房さんです。【全ての金管楽器奏者を楽しませる】というモットーのもと活動されているそうです。 公式サイトはこちら https://brakul.base.shop/ Twitterで情報を拝見していて、マウスピースやマウスパイプに装着する指輪のような、可愛らしい見た目のパーツにまず目を奪われたのが最初の印象でした。 ホルンだけでなく…というかホルン専用アクセは少ないかと思いますが、トランペットのピストンキャップやユーフォニアム、テューバ、トロンボーンへの装着可能なアクセサリーが多く、いろんな方にお勧めできる工房さんだと思います。 活動を始めてから本当に色んな種類のアイテムを作ってきました。 1つ1つ全てコンセプトが異なり、音へのアプローチの仕方や効果も異なります。 人の悩みは千差万別です。 私共の製品で1人でも多くの奏者の助けになればと思っております。 pic.twitter.com/iAW5GU2rsp — BRAKUL (@BrakulFactory)

28 8月 2023

【イベント】木管アンサンブルを楽しんでみたい方へ、追加募集のお知らせ

9/24に東京都江戸川区で木管アンサンブル会を開催します♪ 木管4パートとホルンの合計5パートでのアンサンブルを楽しむ予定です。各パートは2名ずつの想定です。 今回はフルート1名を追加で募集いたします。 応募はX(旧Twitter)DMへお願いいたします。こちらのブログコメント等からは受け付けておりません。 日時と場所、楽しみ方などの詳細はこちら↓ 曲目は木管五重奏での定番曲やポピュラーな曲など、メロディーが親しみやすいものを取り揃える予定です。 また、はるまめ編曲の新作も持ち込む予定です。 今年に入ってからホルンアンサンブルと金管アンサンブルでそれぞれ同様の会を開催しております。 ▶︎楽団所属はしてないけど音楽を楽しみたい方 ▶︎初心者だけど挑戦してみたい方 ▶︎いろんな楽団や機会に顔を出していて、アンサンブル演奏が大好きな方 ▶︎クラシック音楽が好きな方 ▶︎ポピュラー曲や映画音楽などさまざまなジャンル演奏にチャレンジしている方 などなど、様々な背景の方にご参加いただき、楽しい時間を一緒に過ごしていただいています。 その日だけのアンサンブルではありますが、楽しんでいただけそうな方は是非チェックいただけましたら嬉しいです♪

08 7月 2023

【動画投稿】身近なものでできるお手入れの動画を投稿しました

新しい動画を投稿しました♪ 今回はホルンのお手入れの中で ▶︎古いオイルやグリスを取る ▶︎マウスパイプの掃除 ▶︎新しいオイルやグリスをつける この3点を取り上げた動画です。 お手入れしながら、今使っているマウスピースやちょっとしたこぼれ話などもしておりますので、ぜひ見てもらえると嬉しいです♪ 20年ホルンを吹いてきて、いろんな方に教えていただいた方法や知識を使い今実践しているお手入れ方法を紹介してみました。少し自己流なところがるかもしれません💦 お手入れをすることでいい状態で楽器を演奏できると思います。 活動が増えてきた今、コンクール前の準備をしっかりしたい方、お手入れのタイミングは今!!!

17 8月 2022

【出演情報】Chamber Orchestra Bach
ブランデンブルク協奏曲 演奏会

今月は演奏会多くできて嬉しいです♪ ということで、ご案内です☆ Chamber Orchestra Bach ブランデンブルク協奏曲 演奏会 バッハの名曲「ブランデンブルク協奏曲」を、都内屈指の眺望で人気の「豊洲シビックセンターホール」でお楽しみいただける演奏会です。 この演奏会は、昨年に引き続き2回目の開催となります、昨年から一年間の間でそれぞれが更にパワーアップしてきた演奏をお聞きいただけると思います。 今回も昨年と同じく、元NHK交響楽団コントラバス奏者の井戸田善之氏を音楽監督に迎えての演奏です。緻密でアグレッシブな演奏をお楽しみいただけます。 また、今回の会場である豊洲シビックセンターホールは、おしゃれなショッピングセンター近くにあるホールです。演奏者の背景には都会の海の景色が広がる光景をお楽しみいただけます。 演奏会と合わせてぜひ楽しい休日を過ごしていただけたらと思い、ご案内をお送りいたします。 ●日時:2022年8月21日(日) 開場 14:30 開演 15:00 ●場所: 豊洲シビックセンターホール 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」徒歩1分 ●料金:全席自由 2,000円 ●チケットご購入方法 上記画像記載のメールアドレスへのお申し込みでも大丈夫です。…

Trefone Cafetime Mini Concert
15 8月 2022

【出演情報】老舗「金魚坂」で愉しむ金管三重奏〜Trefone Cafetime Mini Concert〜

Twitterで先行お知らせをしておりました演奏会のお知らせです。 宜しければ、お友達やお知り合いにもご周知頂けましたら幸いです。 Trefone Cafetime Mini Concert 〜老舗「金魚坂」で愉しむ金管三重奏〜 本郷三丁目駅から程近い距離に店を構える老舗のお店「金魚坂」は、美しい金魚と純喫茶をご堪能頂けます。 その金魚坂で、美味しいお菓子とお茶を味わいながら、トランペット、ホルン、トロンボーンの音色を隅々まで感じて頂けるコンサートです。 後半には、シェイクスピア原作/メンデルスゾーンが音楽を手掛けた劇音楽《真夏の夜の夢》を、弾き語りならぬ"吹き語り"でご覧頂ける貴重なプログラムとなっております。 また、第一回目の公演のみ、配信による御鑑賞も可能となっております。配信のご視聴は、専用ページにて配信用のチケットご購入が必要です。(後述) ●日時 2022年8月27日(土) ①第一回目(現地または配信) 開場:13時00分 開演:13時30分 ②第二回目(現地のみ) 開場:14時40分 開演:15時00分 *第一回、第二回共に同様のプログラムとなります。 *配信は、第一回目のみとなります。また、アーカイブは約2週間視聴可能です。 ●場所 創業350年…